黒島結菜(くろしまゆいな)さんは女優で、NHK連続テレビ小説『ちむどんどん』でヒロインを演じた事で知っている方も多いですよね。
そんな黒島結菜さんですが、放送回数が進むにつれ、『演技力が無い』、『演技が下手』と、酷評の声が多く上がっています。『ちむどんどん』自体も、『脚本が悪い』などと炎上していて、黒島結菜さんの演技力の評価に影響しているとの声も上がっています。
そこで今回は、女優の黒島結菜さんについて、
- 演技力が無く下手な理由7つ
- ちむどんどん炎上も影響?
この2つに注目してお伝えしていきます。
それではさっそく本題に入っていきましょう。
【黒島結菜】演技力が無く下手な理由7つ

ちむどんどんでは、黒島結菜さんの演技力に対して「演技が下手」などと、批判的な声が上がっています。
Twitterの演技力アンケートでも、圧倒的最下位でした…。
なぜ、こんなにも評価が低いのか、演技が下手と言われる理由を7つ調べてみました。
どの役も同じに見える

黒島結菜はアオイホノオの津田さん役で気になってほとんどのドラマを見ている。どの役も全部同じキャラに感じる。でも好きだから次の朝ドラも見てしまいそう。
引用元:Twitter
toyo(@__toyo__)
黒島結菜の演技嫌いなんだよねー
引用元:Twitter
眉毛ピクピク動かすのと 話し方がどの演技も一緒…
役作りが同じようなのばかりなのかな?
にんちー(@n_Da_iCE_sO)
「どの役も同じに見えてしまう」のは、確かに「演技力がない」という事なのかもしれませんね。違う作品で同じ役の設定はないですもんね。
泣く演技が下手

久しぶりに時をかける少女みてる 風磨にきゅんきゅんしながらみてるんだけど、黒島結菜がほんとに泣く演技下手だなって思った。
引用元:Twitter
良いシーンなのに。。
紫(@fkmss_30713_yuu)
やっぱ下手なんだよな?( ´∵`)
出典:Twitter
黒島結菜の泣く演技。
そのせいでいい作品も台無しだわ( ´∵`)
りむ(@paru___j)
素人目に見れば、泣くこと自体が凄く感じますが、プロの目線で考えればただ泣くだけでは務まらないですよね。
目の表情が変わらない

黒島結菜ちゃんが演技が下手に見えるのは 目の表情が変わらないからだろうな
引用元:Twitter
演技が上手い方は目の表情も
変わるもんな〜
#ちむどんどん反省会
みんと。(@mintomin122mi)
目に表情がないのは喜怒哀楽が分かりにくくなりますから、演技が下手に見える原因になっているのでしょう。
アクションが下手

黒島結菜ちゃんなあ… 顔と声は可愛いし好きだし身体能力高い女優さん、特に声がジブリのヒロインっぽくって好きなんだけど、どうにも演技力とアクションは下手なんだよなあ… 花模様、アシガールとハガレンを見たけど棒読み酷いなあ…アクションも下手だなあ…って感想は変わらないんだよね可愛いけど
引用元:Twitter
ひろ(@nQqXnd0aTE4PImt)
アクションの動きも「ぎこちない」と言う事でしょうか。
暢子6年目だよね。 玉ねぎの皮くらい 中学生の娘ももっと早く剥けるよ。
引用元:Twitter
もう少し料理の練習してから 演技しようか~~
#ちむどんどん #黒島結菜
とめちゃ(@tometya3104)
玉ねぎの皮むきまで指摘が…。
料理人の設定なので仕方がないですね。プロに見えるように振舞うのは努力も必要ですよね。
しゃべり方がわざとらしい

暢子って挙動やしゃべり方がすごくわざとらしい。
引用元:Twitter
黒島結菜のことよく知らないんだけど、いつもこんな演技なの?
胃もたれしそう。
#ちむどんどん
にゃあにゃ@クマの皮を被った猫(@apple1chiffon)
黒島結菜さんは沖縄出身なので、沖縄弁は普通に話せるはずですが、「セリフ」となると違うという事でしょうか。
他の役者さんが自然なだけに、目立ってしまうという事もありそうです。
役の印象が悪い

黒島結菜って、ブレイクしそうでしきれない感じだったから早くいい役に巡り会えるといいなぁと思ってたけど、満を辞してのちむどんの印象が悪すぎて最近始まったマスクのCMが暢子にみえてくる…CMにあたると、うわぁ..と思ってしまうのは私だけですかね…
引用元:Twitter
#ちむどんどん反省会
代々木アキコ(@tk0EG81IDxnBc6w)
役の印象が悪すぎて、CMを見ても暢子に見えてしまう。役の印象が与える影響は大きいという事ですね。
それは、演技力があるから、かもしれませんが。
役柄の評判が悪い事もありますが、実は作品自体にも批判の声が上がっていて、Twitterでは連日話題になり「炎上」状態になっています。
【黒島結菜】ちむどんどん炎上も影響

Twitterではちむどんどんの脚本に対して「酷い」など、批判の声が上がっており、「炎上」しています。
作品が炎上しているので、ヒロインである黒島結菜さんの演技にまで批判の声が上がっているとニュースサイトでは報じています。
『ちむどん』結婚式炎上が黒島結菜にまで飛び火!「声聞くだけで拒絶反応」批判続々で懸念される “冬彦さん” 現象
引用元:yahoo!ニュース
8月12日放送回では暢子の結婚式が開かれたが、幼馴染みである砂川智の扱いをめぐって炎上する事態となっている。
(中略)
幼馴染からの祝辞に、暢子は結婚相手と顔を見合わせてにっこり笑顔を見せ、幸せそうな空気を出していた。
だが、振られた相手の結婚式で祝辞を言わされるという無慈悲な展開に、放送後、SNSは「智がかわいそうすぎる」と大荒れ。あまりの批判の強さから、演じた黒島にまで拒絶反応を示す人が続出しているのだ。
(中略)
「作品が演者本人の好感度にまで影響した例はいくつもありますが、有名なのは、“冬彦さん” 現象でしょう。1992年、佐野史郎さんがドラマ『ずっとあなたが好きだった』(TBS系)で、強烈なマザコンである “冬彦さん” を怪演した結果、ドラマ終了後もそのイメージを引きずることになりました。
『ちむどんどん』は度重なる炎上で視聴者の不満も溜まっていたのか、黒島さん本人にまで嫌悪感を示す人が出てきました。それだけ演技力があることの裏返しではありますが、このままでは、 “朝ドラの呪縛” ともいえる悪いイメージがついてしまうかもしれません」(同)
作品に対する不満が、そのままヒロインである黒島結菜さんに向けられてしまっている。その影響も少なからず、あるのではないでしょうか。
いずれにせよ、NHK連続テレビ小説に出演できるという事は、演技が評価されての事。それだけに、世間が求めるレベルも高く、厳しい目で見られているのでしょう。
まとめ

今回は、女優の黒島結菜さんの演技力について、演技下手な理由と作品の炎上との関わりについてお伝えしました。
世間からは厳しい目で見られ、更に、「ちむどんどん」自体への不満も相まって、黒川結菜さんの評価も非常に厳しいのだという事ですね。
まだまだ女優として成長過程の黒島結菜さん。今後の成長と活躍に注目していきましょう。



