2022年7月20日、プロ野球セ・リーグの巨人軍(ジャイアンツ)でコロナ感染者が57人確認の報道が流れ、日本のプロ野球界に激震が走りました。これにより12球団と日本野球機構(NPB)は急遽、22日から始まる巨人対中日の3連戦を中止すると発表しました。
1夜明けた21日は更に10人増え、22日には新たに6人の陽性判定を受けたと発表。これで巨人のコロナ感染者数は計73人にまで上り感染拡大に歯止めがかからない状況。
コロナ感染者には選手が多く、いったい誰が感染したのか気になりますよね。また、この発表にネットではプロ野球ファンの激怒コメントが殺到しています。
そこで今回は、巨人コロナ感染者激増による試合中止の報道について、
- コロナ感染者73人は誰?
- 試合中止の判断基準にファン激怒!
この2つについてお伝えしていきます。
それではさっそく本題に入っていきましょう。
【巨人】コロナ感染者73人は誰

巨人コロナ感染者の報道
まず、今回の巨人のコロナ感染者の急増について時系列で見てみましょう。
初めに報道があったのは2022年7月19日、巨人がファームの選手11人、コーチ2人、スタッフ4人の計17人が新型コロナウイルスの検査で陽性判定を受けたと発表した事が報じられました。
その後、20日には新たに38人確認、21日には更に10人増えて計67人の感染が確認されたと報道。そして22日に6人の陽性が確認され計73人の感染者となりました。
感染者が57人となった21日、12球団と日本野球機構(NPB)は臨時の実行委員会を開催し、急遽22日からの対中日3連戦を中止する事態に。
試合中止についてはこう報道されています。
12球団と日本野球機構(NPB)は21日、臨時の実行委員会を開催し、2日間で新型コロナウイルスの感染者計57人が出た巨人の、あす22日からの中日3連戦(バンテリンドーム)を中止とすることを決めた。振り替え開催日は未定で、後日発表される。
引用元:スポニチ
巨人のコロナ感染者73人
感染者は一体誰なのか気になりますよね。報道されている情報を基に感染者を下にまとめてみました。
- 選手
-
鍵谷陽平投手、畠世周投手、高橋優貴投手、代木大和投手、山瀬慎之助選手、ウィーラー内野手、香月一也内野手、秋広優人外野手、育成の京本眞投手、黒田響生内野手、鈴木大和外野手
計11人
- コーチ、監督、スタッフ
-
加藤健・二軍バッテリーコーチ、石森卓・二軍トレーニングコーチ
4人のファームスタッフ
計6人
- 選手
-
菅野智之、平内龍太、赤星優志、大江竜聖、井上温人、M.シューメーカー、大城卓三、岸田行倫、湯浅大、中島宏之、中田翔、岡本和真、北村拓己、増田陸、丸佳浩、松原聖弥、八百板卓丸、※(富田龍、伊藤優輔、平間隼人)
計20人
※は育成選手
- 監督、コーチ、スタッフ
-
元木大介1軍ヘッド兼オフェンスチーフコーチ
阿部慎之助1軍作戦兼ディフェンスチーフコーチ
村田修一1軍打撃兼内野守備コーチ
横川史学1軍打撃コーチ
実松一成1軍バッテリーコーチ
村田善則1軍ブルペンコーチ
三沢興一2軍投手コーチ1軍スタッフ9人、2軍スタッフ1人、3軍スタッフ1人
計18人
- 選手
-
山口俊投手、中川皓太投手、チアゴ・ビエイラ投手、山本一輝投手、横川凱投手、増田大輝内野手、中山礼都内野手、笹原操希外野手
計8人
- 監督、コーチ、スタッフ
-
1軍スタッフ2人
計2人
- 選手
-
今村信貴投手、石田隼都投手、喜多隆介捕手、亀田啓太捕手
計4人
- 監督、コーチ、スタッフ
-
原辰徳監督
1軍スタッフ1人計2人
【巨人】試合中止の判断基準にファン激怒

巨人コロナ感染者急増で試合中止に
7月21日、巨人のコロナ感染者急増による試合中止の理由としてはこう報道されています。
NPBの井原敦事務局長は「今後のセ・リーグの日程の見通しを確認し、主催球団である中日や他球団からも意見、指摘をいただいた。総合的な結論として明日からの中日-巨人3連戦は3試合とも延期とします」と説明。1、2軍とも感染者が多く「巨人がコロナ陽性者確認がかなり多量にわたり、チーム編成そのものが極めて困難。2軍でも感染が広がり、隔離期間があるために1日様子を見てどうにかなる状況ではない。チーム活動を一旦停止し、PCR検査を継続して収束を図るところを結論とした」と話した。
引用元:スポニチ
NPB(日本野球機構)ではNPB新型コロナウイルス感染予防ガイドライン(有観客開催)で、コロナ対策や試合継続の判断について取り決めをしています。これにより今回の試合中止を決定したものと思われます。
判断基準にファンから激怒の声
この巨人の試合中止の発表に、判断の基準が曖昧だと、ファンからは怒りの声が上がっています。
ヤクルトでコロナ拡大←中止
引用元:Twitter
巨人でコロナ拡大←中止
西武でコロナ拡大←続行
広島でコロナ拡大←続行
日ハムでコロナ拡大←続行
○○がズルい!じゃなくて何がどうなったら中止になるか明確にしてくれ (そりゃ巨人ぐらい感染爆発したら中止なのはわかるし、逆に何でハムが続行なのかわからない)
コロナ感染拡大で どのチームも 苦しいところだけど 巨人だけ 三試合中止だとさ。 中止の判断基準が 明確化されてないのが 問題だと思うんだよね。 カープだって 中止になってもおかしくなかった。 ヤクルトは あれだけ感染者出して 敗けが続いたわけで。 なんとも言えない
引用元:Twitter
22日からの中日-巨人3連戦が中止に コロナ感染拡大の巨人は借金5で前半戦終える(デイリースポーツ) 陰性確認が済むまでは試合を中止にすべきだけど、その後の判断基準が曖昧。広島は人数足りなくても試合してるし。先発と捕手が足りなくない限りはなんとかなるでしょ。
引用元:Twitter
ヤクルトは無理にやって5連敗と言っているが、ヤクルトも感染者が増えたとき阪神戦を2試合中止にしてた。それを忘れて脳死で巨人叩いてるやつ(笑)
引用元:Twitter
巨人57人コロナ感染で「中日との3連戦中止」に大ブーイング 「巨人だけズルい」 「ヤクルトは無理にやって5連敗」 そりゃ焼畑農法的選手起用で壊滅状態の原巨人にとっては「恵みのコロナ」に 2軍壊滅で1軍の登録が埋められない戦いを強いられてる広島からすれば「それだけ優遇されてて今の順位?」
引用元:Twitter
判断基準が曖昧だとの意見が多いですね。もう少し明確な基準を設けないとプロ野球ファンは納得ができないのかもしれません。
今回はプロ野球、巨人(ジャイアンツ)のコロナ感染者急増について、コロナ感染者と試合中止判断基準に対する声に注目してお伝えしました。
たった4日間で73人ものコロナ感染者が確認された巨人軍。症状の出ている方の一刻も早い回復を願います。
無症状の選手たちも待機期間中トレーニングや調整ができないので、後半戦のコンディションにも影響してくるでしょう。
今シーズンは順位が低迷していたところでのコロナ感染者激増。巨人の試練は後半戦も続きそうです。