人気漫画『遊戯王』作者の高橋和希さん(本名:高橋一雅さん)が海難事故で死去したと『NHK』から報じられました。
スノーケリング(シュノーケリング)の装備を付けていたとの事ですが、事故の原因は一体何でしょうか?
ネットではファンから悲痛の声も上がっています。
今回は漫画家の高橋和希さんについて
- 海難事故の原因は何?
- ファンからは悲痛の声
この2つについてお伝えしていきます。
それでは本題に入っていきましょう。
遊戯王の作者高橋和希さん海難事故の原因は何

7月7日現在、残念ながら高橋和希さんの海難事故原因については分かっていません。
訃報が報道されたのは2022年7月7日、『NHK』は下記のように報じています。
6日午前10時半ごろ、沖縄県名護市の沖合でスノーケリングの器具を装着している男性が浮いている状態で見つかり、その後、死亡が確認されました。
名護海上保安署によりますと、死亡したのは東京都在住の少年向けの人気漫画「遊戯王」の作者の高橋和希さん、本名、一雅さん(60)だということが7日確認されたということです。
海上保安署と警察は死亡するまでのいきさつを詳しく調べています。
引用元:NHK
また、地元新聞社の『沖縄タイムス』では『NHK』に先駆け、こう報じていました。
6日午前10時30分ごろ、沖縄県名護市安和の沖合で「死体らしきものが浮いている」と船で通りかかった人から118番通報があった。名護海上保安署によると、安和の海岸から約300メートルの沖合で、うつぶせで浮いている男性の遺体を発見した。死後1~2日ほど経過していたとみられる。身元は特定できていない。
身長約171センチ、体重約70キロ。発見当時は、黒色のTシャツ、黒色の水中マスクとシュノーケル、フィンを着用。身元に関する情報提供を呼びかけている。
引用元:沖縄タイムス
この報道では見つかった男性が高橋和希さんだとは分かりませんが、見つかった時間や状況から同一人物だと言えるでしょう。
「死後1~2日ほど経過していたとみられる」との事ですので、水難事故にあったのは7月5日~6日未明の可能性が高いです。
また、ネットでは高橋和希さんの水難事故原因について色々な憶測が飛び交っています。
高橋和希さん海難事故原因ネットの声
1.一人だった?
海難事故…一人で潜ってたんかな。 山もそうだけど海も一人で行っちゃならんよ。 誰かがいれば、助けてもらえたかもしれん。
引用元:Twitter
海難事故かな……捜索とかも出されてないようなのでお一人だったのだろうか しかしあまりにも突然すぎる……
引用元:Twitter
高橋和希先生 一人で、だからしょうがないのかね 他にガイドやら何やら連れてたら海難事故に遭わなかったのでは、と考えるわ
引用元:Twitter
高橋和希さんは一人で海に入っていたのかは分かりませんが、
複数人なら助けられたかもしれないし、通報も早く助かったのかもしれません。
2.離岸流に流された
離岸流だけで十分に一瞬で海難事故になれるからなあ…。ダイビングやシュノーケリングだけでなく海で泳ぐというのは危険が特に多いよ。泳ぐなら指定された海域のみ、人のいる場所のみに絞る方が無難。何処から海に入ったのかは知らないけども。漫画、大変お世話になりました。ご冥福をお祈りします。
引用元:Twitter
離岸流だけで一瞬で海難事故になる…浅瀬だったとしても指定されていない場所では流される可能性もあります。
3.サメに襲われた
高橋先生の死因が海難事故と聞いて驚いている。サメに襲われたみたいなことだとしたら、相当に怖い。
引用元:Twitter
サメに襲われる可能性もあるのでしょうか。
シュノーケリングで多い海難事故原因
沖縄の旅行情報サイト『沖楽』では、シュノーケリングで多い海難事故の原因について以下のように注意喚起しています。
美しい海に囲まれた沖縄では、1年を通してマリンスポーツが盛んです。
引用元:沖楽
その中でも手軽に楽しめるシュノーケリングは大変人気があります。
ですが一方で、マリンショップ開催のシュノーケリングツアーに参加せず、個人の判断で楽しむ「フリーシュノーケリング」では、毎年行方不明者や死者を伴う事故が多く発生しています。
事故の型で多いのは溺水だと記しています。
- 溺水・・・・・19人
- 帰還不能・・・6人
- 病気・・・・・3人
また、その原因は次の3つに集中していると伝えています。
最後に、こう注意喚起しています。
特に初心者の方や初めての場所でシュノーケリングを安全に楽しむためには、十分な準備を行いその海域に対する知識がある者の監督下で海に入ることが大切になります。
引用元:沖楽
高橋和希さんの海難事故原因も、このどれかに当てはまっている可能性が高いのではないでしょうか。
遊戯王の作者高橋和希さん水難事故ファンからは悲痛の声

人気漫画『遊戯王』の作者の事故はファンに衝撃と悲しみを与えています。
ネットではファンからの悲痛の声が多く上がっています。
高橋先生の作品「遊☆戯☆王」世代なので、沖縄・名護市での海難事故のニュースを聞いて、驚きと悲しい気持ちでいっぱいです。 シュノーケリング中に遭難して死後数日経過していたとか…。 とてもショックです。 ご冥福をお祈りします。
引用元:Twitter
えっ、遊戯王の作者さん亡くなったの… 海難事故…? 小学生の頃からジャンプで読んでたんやけど、まじか… カードゲームの漫画であの熱さと迫力とか、勢い凄かったよなぁ…ショック。
引用元:Twitter
ショックだわ、、、、 海難事故らしいってツイートあるけど、マジかよ、、、、 言葉にならない‥‥
引用元:Twitter
高橋和希さんは人気漫画の作者だけあってファンも多くいます。
突然の訃報にファンはショックが隠せません…
まとめ
今回は人気漫画『遊戯王』作者、高橋和希さんの海難事故原因とファンの悲痛の声についてお伝えしました。
事故原因や死因について海上保安庁の懸命な捜査が行われています。
漫画家として多くの人を魅了してきた高橋和希さん、心よりご冥福をお祈りします。
